粂原くん、対戦してもいいよ

今年も名人戦・クイーン戦の解説をさせていただきました。コロナ禍において練習環境、本番環境が異なる中、選手のみなさんが本当に素晴らしい試合を見せてくれました。ありがとうございました。

今まで辛口解説を行ってきましたがこれには訳があります。もともと言いたいことは言わないと気が済まないという性格ではあるのですが、解説には主に以下の役割があるのではないかと考えて務めています。

①競技を知らない人にも分かりやすく魅力を伝え、理解していただくこと。

②競技を知らない人、競技をしている人にも楽しんでいただくこと。

③競技をしている人に理想や目指すべきかるたを伝え、参考にしていただくこと。※試合を戦っている選手に向けてのメッセージも含んでいます。

この3点目に関しては、私もたくさんの方にメッセージをいただき成長できたと思っています。特に前会長の山下さん、現会長で永世名人の松川さんには厳しくも温かい期待のメッセージをいただき本当に感謝しています。事実として勝っている現役の名人・クイーンに対しては誰であってもなかなか注文をつけるのは難しく、正面から言うことが私の役割でもあると思い、それが結果的にかるた界全体のレベルアップにつながればいいなと思っています。

今年のクイーン戦に関しては正統派同士の真っ向勝負という感じで、辛口になることもなく、見ていても気持ちの良い試合でした。一方の名人戦は、本来のかるた、読まれた音に対して反応して速く取りにいくというよりは、お互いが相手を意識して探り合っているかのような印象を受けました。特に自見くんは粂原くんを意識し過ぎたのか、らしさが出せていない(出させてもらえなかった)し、若い挑戦者らしく我武者羅に向かっていく姿勢を見たかったなと思いました。粂原くんは2回戦後半のチャンスから3回戦にかけては非常に良かったのですが、1回戦、2回戦序盤はもっと厳しさが必要だったのではないかと思います。

少し粂原くんの話をします。彼は異端と表現されるようですが、私は決してそうは思いません。確かに手を出すという「取り方」は異端というか、あまり褒められたものではなく改善して欲しいと願っています。実際にあれだけ接触があり押さえ手が多いと、見ている側からするともっと綺麗な取り方をして欲しいと感じます。一方で「取り方」ではなく、勝つための戦略を描き「取り」につなげる配置や送り札などの戦術に関しては異端でも何でもなく、非常に分かりやすく、勝つためのことをシンプルに徹底してやっているという印象です。左右均等にせず、とも札は並べたほうが楽だし、4箇所勝負より3箇所勝負の方が簡単だし・・・。これらは他の選手ももっと考えるべきではないかと思います。※右に固めて手を出せと言っているのではありません。粂原くんは勝ちを描いた戦略や戦術を実行に移すための「手」を鍛え、次の境地を目指して欲しいなと思います。※手を頑丈にしろという意味ではありません。

もちろんこういったことは、解説や文面で言わずに試合をして伝えるという手段もあるでしょう。現役時代は年下挑戦者の三好くん、岸田くん、川崎くんにはそれをやってきたつもりです。でもさすがに今はそれはできません。昔みたいに取れないこともありますが、やはり名人に挑戦できる人は多い方がいい、できればどんどん若い人が出てきて欲しい、結果的にその方が全体のレベルは上がると思っているからです。

さて、昨年の名人戦後のかるた展望に粂原くんが「西郷さん,対戦しませんか?」という面白い投稿をしていました。ご自身をへんてこなかるたと称し、漫画で言うと完全な悪役かるたでドラゴンボールのフリーザに例えており、思わず笑ってしまいました。今までの名人戦の彼の試合を見る限り、確かに悪役だなーと思っていましたが、今年の試合を見て少し考えを改めました。彼にはベジータの方がしっくりくるなと。

その理由はフリーザレベルの小悪党ではなく戦闘センスがある。絶対勝つという気概、それに向けての努力、手段を選ばない取り方、恐らくプライドも高い。今でも倒すのは相当難しいでしょう。しかしながらベジータは更なる強さを求めてスーパーサイヤ人になった。粂原くんもまだ強くなれる。固めたり手を出さず楽な方に走らず限界にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。それに4箇所全部速く取れたほうが気持ちが良いですよ。ぜひその感覚を味わって欲しいと思います。私はもうスーパーサイヤ人のように取ることはできませんが練習するのは大歓迎です。そのうちぜひ取りましょう。

f:id:saigo3150:20210123150536j:plain

近江神宮の名人戦の畳にて