もぐらたたき

コロナの影響で在宅勤務が続いているのに、久しぶりの更新ですみません。この間、多くの方が取り組まれた家の片付けを私も行いました。かるた関連の書類なども結構整理しました。懐かしいものがたくさん出てきましたので、今回はその中からひとつご紹介します。

1999年、名人位を獲得した年のこと。TBSにて深夜帯に放送されていた若者向けの情報バラエティ番組「ワンダフル」にて、全長4.3m、全高1.3mの巨大もぐらたたきに挑戦しました。かるた=反射神経というイメージがあったのだと思います。対戦させていただいたのは、元WBC世界バンタム級王座で4度王座を防衛した薬師寺保栄さん。辰吉丈一郎さんとの日本人同士によるバンタム級統一王座戦はものすごい打ち合いで今でも覚えています。

f:id:saigo3150:20200524175609j:plain

ルールは1回10点、50秒間でどちらが多く叩けるかというシンプルなもの。私のもぐらには、ご丁寧に札を貼り付けてくれました。

f:id:saigo3150:20200524180056j:plain

結果は薬師寺さんが690点、私が820点と勝たせていただきました。薬師寺さんから周辺視野が広いとお褒めいただきました。

f:id:saigo3150:20200524180515j:plain

これは20年以上前のことですが、ビデオテープに録画していたものを発見したのです。テープはボロボロ、ビデオデッキも辛うじて動くという状態でしたが、なんとかデータ化に成功しました。劣化に加えておそらく標準ではなく3倍で録っていたのでしょう。映像は不鮮明で少し残念でした。(若い方は知らないでしょうが、画質を落とす替わりに3倍長く取れるモードがあったのです。)

この映像をデータ化している最中、娘たちがやってきました。休校期間中はひたすら「ちはやふる」を読み続けた娘たちです。既にマニアの域に達していて、高校選手権の決勝で最後に読まれた札は何?とか平気で答えます。そんな娘たちがちはやふるの37巻でしのぶちゃんがもぐらたたきをやっていたよ、と教えてくれました。なまこ貼り付けて新記録。ちはやふるは本当にすごい・・・。

さて、もぐらたたきは目で動きをキャッチして、脳が手を動かしてもぐらをたたく、その速さを競うゲームです。競技かるたは耳で音をキャッチしますから少し違いますが、キャッチするという反射神経には自信があります。もっと自信があるのは運動神経の方です。脳が音をキャッチした後、それを把握して、手に指令を出して動き出すのが速く、かつ指令どおりに正確にできる、これが運動神経です。これが私があまり手を出さずに、かつ正確に取れる理由だと思います。このあたりはまた今度触れたいと思います。

最近のゲームセンターにはもぐらたたきより、ワニワニパニックが多いと思います。どうやら2017年にワニワニパニックの会社は倒産したらしいので、ワニが絶滅危惧種になっているそうです。速さを鍛えるにはちょうどいいと思いますので、ぜひなくなる前にやってみてください。